今春に3箇所確認されています。
http://furano-fieldnetwork.blogspot.jp/2012/03/120329.html
http://furano-fieldnetwork.blogspot.jp/2012/04/blog-post_10.html
http://furano-fieldnetwork.blogspot.jp/2012/04/blog-post_7281.html
しかし
夏になってからは3箇所とも利用されず
モモンガはどこかへ行ってしまったようです。
そこで
新しいオモチャを購入したので
樹洞の中を覗いてみました。
クネクネと伸ばし
先をちょいと曲げて
穴の中へ進みます。
カラーなので画面表示も意外と見やすい
向きが分からなくなりますが
直ぐに慣れてきます。
新しく見つけた4箇所の樹洞を覗いてみましたが
まともに巣材があったのは1箇所のみ
どれも意外と浅かった
これで冬に使って寒くないのか
雨漏りだらけの塒で寝るコテングコウモリ(Murina ussuriensis)もいました
Saito
0 件のコメント:
コメントを投稿