コウモリ 3種 来ました
コテングコウモリ Murina ussuriensis
例年どおり
オオイタドリの枯葉で寝ていました。
ヒメホオヒゲコウモリ Myotis ikonnikovi
見難いですがリングが付いています。
去年か一昨年に付けた個体
今年も同じ建物に戻ってきてくれました。
そして
カグヤコウモリ Myotis frater
フィールドでは初確認です!
ヒメホオヒゲコウモリと同じ建物に来ていました。
こんな隙間なのに快適なのか?近くに良い餌場があるのか?
これでフィールドではコウモリ6種になりました。
https://sites.google.com/site/furanonoikimono2009/honyuurui/koumori
※コウモリの捕獲は環境省、北海道の捕獲許可を得て行なっております。
斉藤久
0 件のコメント:
コメントを投稿